このページではJavaScriptを使用しております。

営業秘密管理指針

未分類

4月9日に経済産業省から「営業秘密管理指針」の改訂版が公表されています。 

 

営業秘密保護は、平成2年の不正競争防止法改正によって位置づけられました。

その後、平成14年に知的財産戦略大綱を策定し、平成15年1月に「営業秘密管理指針」を策定・公表。

平成17年10月に改訂の後、今回が2回目の改訂となります。

 

歴史的背景は、いいとして、企業においては、その就業規則で、

営業(企業)秘密防止規定を定めていると思います。

 

しかし、「営業秘密」と認められるためには、

不正競争防止法で定める3つの要件すべてに該当する必要があります。

 

その要件とは、

秘密管理性(秘密として管理されていること)

有用性(有益な情報であること)

非公知性(公然と知られていないこと)

となります。

 

そこで、

何が営業秘密に該当するのか、

誰に(どの従業員に)義務を課すのかなどを規定する必要があります。

 

また、新たに採用した従業員が、前の職場で秘密保持や競業避止義務を負っている場合、

思わぬトラブルに巻き込まれるる可能性もあります。

 

このようなトラブルに遭遇しないよう策定したものが、この「営業秘密管理指針」です。

 

内容は、

不正競争防止法上の営業秘密の保護

営業秘密を保護するための管理の在り方のほか、

営業秘密管理チェックシート

就業規則等の規程例

営業秘密を適切に管理するためのガイドライン

などがあり、参考になると思います。

 

経済産業省のサイトからダウンロードもできますし、希望者には小冊子で郵送してくれます。

私は、郵送で入手したのですが、申し込みから到着案では1週間程度で送料は無料でした。

 

興味の有る方は、以下で確認してください。

営業秘密 ~営業秘密を守り活用する~

 

埼玉就業規則サポートのサイトです。

よろしければお立ち寄りください。