このページではJavaScriptを使用しております。

労動者の権利に関する講演

未分類
先日、支部の業務受託委員長から、「労動者の権利」に関する講演の依頼を受けました。 11月に入間市で開催する「企業人権講演会」でお話させていただきます。 「労動者の権利」というと、団結権や団体交渉権、団体行動権が思い浮かびます。 また、労働基準法などによって守られている権利もありますし、労基法等で規定されていなくても、個別労働契約や就業規則で定めれていれば、や…

特別研修の時期になりました

未分類
今年も特定社労士研修=特別研修の時期がやって来ました。 今回の受講者数は全国で1,238人(昨年比-150人)です。 これまで9,339人が合格していて、今年の試験で連合会目標の10,000人突破となりそうです。 昨日は東京會舘で、各都道府県のグループリーダーの代表者が集まる連合会主催の伝達研修が行われました。 この伝達研修では、弁護士に…

一段落

未分類
埼玉県社会保険労務士会の総合労働相談所・年金相談センター主催のセミナーが11月に開催されます。このセミナーの意義は、社労士会が外に向かって情報を発信することにあります。 社労士会が行うセミナーは、なぜか社労士を対象とするもの多いんです。 社労士が社労士に向けてセミナーを行った場合、社労士の知名度アップという訳にはいきません。 そこで、今まで内向きだ…

Google日本語入力

未分類
最近、ダウンロードしたフリーソフトのGoogle日本語入力は、変換機能が高いことからとても重宝しています。 元々、Windowsのパソコンには、Microsoft制の日本語入力ソフトが付属しています。 普通ならその付属ソフトで十分なのですが、私たちのような仕事をしていると不便に感じることがあります。 例えば、最近、その著書を読む機会がある石嵜信憲弁…

WALKING WITH DINOSAURS(ウォーキング・ウィズ・ダイナソー)

未分類
全世界で500万人以上が観たというWALKING WITH DINOSAURSが日本にやってきました。2億5千万年前の誕生から6500万年前の絶滅までを再現しています。 登場するのは、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀を代表する10種類20頭の実物大の恐竜たち。 素早くアリーナを駆け回る小型の恐竜、ハイテクを駆使した大型の恐竜たちの雄たけびや足音、そして、対決シーンは…

営業秘密管理指針

未分類
4月9日に経済産業省から「営業秘密管理指針」の改訂版が公表されています。  営業秘密保護は、平成2年の不正競争防止法改正によって位置づけられました。その後、平成14年に知的財産戦略大綱を策定し、平成15年1月に「営業秘密管理指針」を策定・公表。平成17年10月に改訂の後、今回が2回目の改訂となります。 歴史的背景は、いいとして、企業においては、その就業規則で…

法定休日労働も60時間超の算定に

未分類
今年4月に改正された労働基準法では、1ヶ月の法定時間外労働が45時間を超える場合は25%を超える割増率(努力義務)、60時間を超える場合は50%以上の割増率(義務、ただし大企業のみ)で時間外手当を支払うように定められています。 ただし、法定休日(毎週1日以上)に労働させた場合は、この45時間や60時間の計算には含まれません。 法定休日労働の割増率は35%です…

外国人研修・技能実習制度2

未分類
先日、当ブログで外国人技能研修・実習制度を記事にしたのですが、この制度をめぐってまた問題が起きてしまいました。 今回は、第1次受入れ機関である社団法人が、入国管理局より3年間の受入れ停止処分を受けたというものです。 外国人研修制度を利用して研修生を受け入れる場合、①企業が単独で受入れいる「企業単独型」と②事業協同組合や商工会議所などの団体が受入れの第1次機関となり、そ…

行政協力

未分類
昨日は、昨年に続いて2年連続で労働保険年度更新の集合受付の行政協力だったのですが、同じ支部の社労士3人、和気あいあいと業務を遂行してきました。 午前9時10分に合同庁舎1階に集合し、揃って3階の監督署へ。 労災課の担当の方と挨拶を済ませ、次に「方面」の監督官のみなさんに挨拶です。 私の場合、この「方面」の方が知り合いが多いのです。 業務を…

外国人研修・技能実習制度

未分類
開発途上国の人材育成支援のため、日本には、外国人研修・実習制度があります。しかし、この制度を利用して来日した研修生・実習生の労働条件は非常に厳しいようです。先日も埼玉では、中国人元実習生が未払い賃金を求めて提訴していますし、茨城では、実習生の死亡について長時間労働が原因であるとして、労災認定されようとしています。 日本での在留資格には、①就労活動に制限がない在留資格と…